超おたから花の開封記録をつけてみることにした

2025年2月20日

[K003]スペシャルふくびき [K005]畑 [O002]統計

t f B! P L

昨年末のコインボス追加キャンペーン以降、スペシャルふくびき券がかなりの枚数貯まるようになりました。

筆者はダークブルーダリア、ガーネットダリア、スチールダリアを主にドレアのカラーとして使うのですが、これら3種は特に高騰しやすいため、スペシャルふくびき券の供給が多いのは助かるのです。



いつもこんな値段をしているので、「全身100万ゴールドの男!」とかよく言います。

例えばこれは最近作ったコラールくんのドレアなのですが、使用している花が

  • マスカットリップ✕10
  • アクアマリンマリー✕10
  • ネイビーダリア✕20
  • ダークブルーダリア✕10
  • オニキスダリア✕10
  • スチールダリア✕20
  • グレーリリィ✕10
  • しろはなだダリア✕10

といった感じ。素直に全部バザーで揃えると、2,496,400ゴールドもかかります。

※この記事を書いている時点での値段なので若干前後するかもしれません。

で、これらのうち、スペシャル福引で排出される花を全て福引で揃えると260,900ゴールドで済みます。

10分の1くらいの値段で済むのはかなり大きいです。如何にスペシャル福引3等の花は需要が高いかを思い知らされます。

ドレア勢の皆さんのお財布事情が心配になりますね……。


ただ、このスペシャル福引、問題点がいくつかあって、

  • 5等の強ボスメダルが消費しづらい(白紙のカードの切れはしやキャッツ系は枠が圧迫されがちなのでできれば交換したくない)
  • 6等の超おたからのタネが気づくと200個とかになっている
  • 9等のふんが1倉庫以上溜まる
などなど、小瓶聖水持ち物圧迫問題の他にも色々出てくるんですね。

9等についてはランプ錬金でパルブッパすればいいじゃん!という話なのですが、うちはきようさパルを回しているので使い切れないという。売るにしても今バザー価格すっごいことになってるしな。みんな同じなのか……。

5等については、最近特定のアクセサリーの破片500個で特別なアイテムが作れるようになったおかげで、そちらに回せるようになったので解消しつつあります。それまでに交換したガイア強が消費できていないんですけどね……(ドラゴンの皮と竜玉の破片→白紙のカード→レオパルドカードの目的で溜め込んでいた)。

で、6等。超おたからのタネ。お前はマジでいつの間にそんなに溜まってるんだ?

売ってもいいけど、みんな同じ感じなのかずっとバザー市場が安いです。単価2,000ゴールド付近なんて今まで見たことないぞ……。


ということで、20キャラいるししばらく畑で育てないといけないレア花もないしということで、1人10個ずつに分けて育ててもらうことにしました。

どこでも畑はジェム水を撒かないとレア花以上が滅多に育たないので、インゲームのふんと水やりでちまちま育てます。

こんな感じで超レア花が沢山咲くと嬉しいよね。

で、タネを100個消費したところで花の数がすごいことになって、そういえばこれらの花の排出品の確率を知らないな……と思い、統計を取ってみることにしました。

こちらがタネ100個からできた花の数とその排出品の数のデータです。

思ったよりルビー花からレアボスメダルが出ていないな……というのと、ダイヤ花の黄金の花びらは下ブレしてないか? いつもが上ブレしていたのか? 個人の体感という迷信の話ですが、10個開けると1枚くらいのペースで出ません?

サファイア花の2品は確率は半々くらいだと思うのですが、後半に青い宝石が大量に出て結構差が開いてしまいました。

まだタネが100個残っているのと、スペシャルふくびき券も(全てのキャラの合計が)2,600枚ほどあるので、また適当な時にでも統計記録を出せたら良いなと思っています。


これは完全に余談なのですが、タネはめちゃくちゃ値下がっているのに花はいつも通りの値段なので、お時間がある人は育ててみると金策になるかもしれませんよ。


ドラゴンクエストXランキング
ドラゴンクエストXランキング

当ブログでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する作品のスクリーンショットを添えていることがあります。
当該画像の転載や配布は禁止しておりますので何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

アストルティア防衛軍タイマー(試作品)

現在襲撃中   :

次回の襲撃予報 :

次々回の襲撃予報:

襲撃予報更新まで:

アストルティア時計(試作品)

ブログ内検索

ブログ アーカイブ

最新のコメント

Powered by Blogger | Designed by QooQ