パニガルムがフィバっているのでじげんりゅうを見に行ってきました。
なんだかんだ言って、まともな人が集まれば周回しやすいのはこいつだなぁと思ったり。流石に先人のみなさんがいた頃の40秒とかは出ないですが、今でも1分ちょっとで周回できるのはじげんりゅうとパニガキャッチャーの強みかなと思います。
ということで、フレンドさんをお誘い合わせの上、3飯ほどじげんりゅうを回ってきましたよ。
トドメ気持ちいいんじゃ〜ってなったやつ。魔戦はこういう場ではトドメを取ることがあまりない気がするので、ラストアタック競争に参加しづらいんですよね。
じげんりゅうは弱点属性も属性耐性も存在しないので、フォースブレイクを入れるだけでも魔法陣営さんの火力アップになります。うちの陣営でレボル回しもしているので、残りの陣営が全員魔法大先生、竜さん、賢者さん、僧侶さんとかでも全然何とかなるのがありがたい。アルマナだとこうはいかないですからね……雷以外全部耐性(フォースブレイク以外の属性耐性ダウンも入らない)のアホウドリを許すな。
こちらは撮影できた中での最速討伐タイム。53秒の回あったよ!って言われたのですが、私の手元にはないので、完全な最速タイムではないということにしておきます。
テルドミールHP多くて嫌いです……エナジーフォールをぶっ放してもマダンテを重ねないと死なねえこいつ。ブラドドラゴンはエナジーフォールかマダンテで消えてくれるのでまだマシ。
バトさんとレンさんはじげんりゅうへの集中攻撃に専念してもらいたいので、石拾いは魔戦の役目だと思っています。クロックチャージしても、源世効果でCT短縮を取ってないと召喚までにマダンテ使えないけどね……。こういう時は10秒くらい討伐が遅れます。すまねえ。
ブラドドラゴンに関しては、旅芸さんのデュアルブレイカーと合わせてギガブレイクで薙ぎ払うのが安全かもしれない。はげおた✕2が飛んできたらパーティ壊滅します。たまになんかブラドドラゴンCまで出てくることがあるけど、あれってどういう条件なのか分からんので分からないです……。青陣営になった方は覚えておくといいですよ。
「ほら見て! 俺がトドメだよ!」って言ってるのに一目散に爆弾岩を押しに行くフレンドさんたち。あまりにも青の配属が多すぎて、戦闘後に爆弾岩を押しに行くのが楽しみになってしまったようです。
「これ固定人数が多い順で青陣営になるか否かが決まってんじゃねえの!?」って話していたのですが、真相のほどは分からないです。個人的にはマッチングの速度で陣営が決まってるんじゃないかなと思ったりもします。
こちらは討伐〜戦闘終了ログが出るまでにラグがあって間に合った場合の光景。大玉転がしを楽しみにしてんじゃねーよ!ってゲラゲラ笑いながらやってました。
最終的には私が拾い損ねた石(テルドミール)も大玉転がしの標的になりました。とりあえず何かいたらもうみんな手当り次第に押すじゃん!と腹筋が辛かったです。
【追記】なんとこの回にマッチングした配信者さんの視点がありました。突然テルドミールを押し始める魚男軍団をお楽しみください。
じげんりゅうフィーバーは明日まで開催中です。バトルロードイベントの裏ではありますが、よかったらみんなも参加してね。

ドラゴンクエストXランキング
以下は本記事の自PTの構成の補足です。
本来、じげんりゅうはどうぐ使い、魔法戦士、レンジャー、バトルマスターの固定の方が早いのですが、本記事ではどうぐ使いout旅芸人inを採用しています。
それは何故かと言いますと、コウくんがまだパニガルムを周回していた頃、先の最適な構成で組んでいたら、私達の陣営が赤陣営(竜の先兵しか出てこない)ならともかく、青だろうが黄色だろうがお構いなしに突撃されて、ブラドドラゴンとテルドミール完全無視、バミューダホールが出てきても動かないでまとめてお陀仏がよくあったからです。
今は魔法構成が主流なので、もしかするとどうぐinでも突撃されることは少ないのかもしれませんが、「あの苦労を考えたらどうぐ入れない方がいいよね」ということで、本記事では旅芸人構成でお届けしました。
0 件のコメント:
コメントを投稿
匿名での投稿も大歓迎です。
他者(開発運営様や他の冒険者様など)の誹謗中傷や晒し行為などは、コメントの非公開や削除、頻度によっては投稿主様のコメント投稿制限などの措置を取らせていただく場合があります。
予めご了承ください。