自動送信のテストも兼ねたメモ

2025年8月15日

[O003]ブログ管理メモ

t f B! P L

実はやろうやろうと思ってやれていなかった、BloggerからブログランキングへのPingの自動送信。

Ping送信ってなんやねん、いきなり専門用語を出すなという方向けに簡単に説明すると、ブログで書いた記事は「新着記事がありますよ」とブログランキングに更新情報を送らないと、ブログランキングに最新記事として反映されないんですね。

この更新情報のことをPing送信と呼んでいます。ブログランキングの専門用語みたいなものなので、そうなんだくらいに思ってください。何せこれを書いている本人がまずその認識なので(おい)。

で、私はこのブログを立ち上げた初期に、「自動でPing送信をする手段はないのか?」と思って調べたことがありました。先人様の知恵によると、IFTTTというツールを使えば自動で送信できるよ!ってあったので、おー、便利なツールあるやんと思って見に行ったんですね。

調べた当時の私の感想がこちら。

まあ、単位がドルで有料化してたからやめたんですけど。単位が日本円じゃない課金って怖くない?

ということで諦めて221記事全部手動送信をしていたけれど、やっぱり手動って面倒なんだよね。確実に送信できてるのは確認できるからいいけどさ。

これ、なんとかならないかなと思って、とうとうGPT先生に聞いてみました。

「手動で今までブログランキングにPingを送信してたけど、IFTTTを利用しないで自動送信をする方法はないでしょうか?」って。

GPT先生の回答は、

あります!

具体的には、Google Apps Scriptを使えば無料で自動送信できます。

BloggerのRSSを取得して、最新記事があればPingサーバーに自動で通知する仕組みです。

さらに、送信した履歴をGoogleスプレッドシートに残すこともできるので、どの記事にいつ送信したかも後から確認できます。

つまり、IFTTTを使わずとも無料で自動化できる、しかも手動送信の面倒も解消できる方法がある、ということです。

何言ってんだこのAIって話ですよね。私も何も分かってない(おいこら)。 

とりあえず「Google Apps Scriptとかいうのを利用すれば、Bloggerの更新情報を自動化できるよ! ついでにGoogleスプレッドシートに送信ログを記録すれば、いつでも送信可否を確認できるよ!」という話らしいので、「何も分からないから初心者に教えると思ってご教授ください!」とお願いしました。

コードは全部GPT先生に書いてもらいましたが、「ブログランキングのPing送信用URLは秘匿情報だからチャットに送っちゃ駄目!」と予め忠告いただいていた(何ならブログランキングのPing送信についての説明ページにも『絶対にURLを他者と共有したり公開したりするなよ!』って書いてある)ので、私と同じやり方でGPT先生にコードを作ってもらおうとしている人は、GPT先生にブログランキングのPing送信用URLを送らないように気をつけてね……。

そしてそのコードをどう導入したらいいのかも教えてもらいながら、やっとできたスクリプトをデバッグしてみたらエラーを吐いたので、

「こういうエラー出たけど!」ってGPT先生に送りつけました。分からない人はもう返ってきたログ全部送っていいと思う。何を言ってるのか分からなくても勝手に理解して、GPT先生が勝手に直してくれます。すげえなAIって。

こうしてやり取りを終えて、何とかスクリプト自体は動くようになりました。しかし新規の記事なんてないので、本当に動作しているのか分からないから、テスト送信用の記事を兼ねてこの記事の公開に至ったというわけです。この記事は自動送信されるかの確認のために、わざと手動Ping送信をしないで様子を見ます。


ということで久しぶりの難しいお話のコーナーでした。例のごとく本ブログのメモなので、この記事にはブログランキング様へのリンクはありません。

当ブログでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する作品のスクリーンショットを添えていることがあります。
当該画像の転載や配布は禁止しておりますので何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

アストルティア防衛軍タイマー(試作品)

現在襲撃中   :

次回の襲撃予報 :

次々回の襲撃予報:

襲撃予報更新まで:

アストルティア時計(試作品)

ブログ内検索

最新のコメント

Powered by Blogger | Designed by QooQ