装備ガッタガタで行くバラシュナIのサポ討伐

2025年7月29日

[B401]聖守護者の闘戦記

t f B! P L

前回の記事にて、バラシュナ4のTAが来るから参加賞だけもらいに行くよ!という話をしました。

私のバラシュナのサポ討伐の知識はVer.6.5時代のドラゴンキッズ2匹と僧侶&賢者しかなく、実際に倒したことがあるのはフェスタ・インフェルノの個体か強さ3しかないという。極端すぎだろ。

基本的に呼ばれないと行かないですねあいつ……ほしいものがなさすぎて……。

先日、デスマシーンのためにオリコラ両名の賢者のレベルを上げたばかりで、ボレロ装備の変な奴ですらいけるんだから、陰陽を着られる彼らなら問題なく強さ3でも行けるでしょう。たぶん。一番の問題は人がいるかどうかですけど……。

念のためにサポ討伐を考えた方が良さそうかな、と思って先人様の知恵を調べました。どうやら自僧侶orスーパースター、扇賢者と短剣魔法使い、そしてホイミスライムorエンタシスマンorドラゴンキッズの討伐報告があるようです。

(ドラゴンキッズは下方修正が入ったのでどこまで火力が落ちたか不明)

育てているモンスターの都合で、私の場合はホイミスライム一択になりますね。そして魔法使いは短剣か……オリーブくんあとは任せた!

とりあえず僧侶がこうで、

魔法使いがこうで、

賢者がこうですね。画像内のガナサダイの説明の日本語が変なので訂正するのですが、行動時8%で聖なる祈りです。

コラールくんは僧侶だけど、回魔のカードがないので攻撃を装備していたりします(沼)。毒の体下は探しに行ったけど、オリーブくんとコラールくんの聖紋が尽きました……こんなに出ないもんだっけ!?

ホイミスライムはコラールくんとほぼ同じ装備をしていますが、顔アクセがレメディピアスになっています。エンブレムはなしです(いつもの)。バッジはキングスライムとフォステイルのみです。舐め腐ってんだろ。

仕方ないので毒はキラポンで凌ぐとして、今のバラシュナ力が知りたい。


ということでわざわざ挑みに来ました。こいつを自主的に倒そうと思うきっかけがないので、今回限りな可能性もありますが一応倒してみるかと。せっかく(短剣魔法使い専用のベルトを課金してまで)用意したんだし。

容赦なくテンペストが来るのでなかなかバフ配りが終わらないの図。

施行錯誤段階での光景。直前に歌唱をされて被弾した賢者が混乱しています。直後にテンペストが来たので「あーあれ死んだわ」と思ったら、なんか神がかり的なスキルが発動してAペチよけをしに来ました。何しとんねん(ツッコミ)。

ということで結論に至った、僧侶が開幕する行動は賢者以外の全員にキラポンをすることと、それが終わったら次は聖女をつけること。この間の回復と蘇生なんてホイミンと賢者に押し付けていいです。流石にパラライズが来た場合はシャインステッキをしてください。
※サポート仲間全員怯えと毒と転びと踊りが出ている場合は、あらかじめ設定でホイミスライムのキラポンを使用しないように設定した上で聖女配りから始めましょう。

レギロガ召喚までに聖女がつけ終わった場合は、祈り→フバーハ2回→天使の守りをする余裕があります。レギロガが召喚されてしまった場合はフバーハを省略しましょう。

ホップスティックはここで使っても、あんまり意味がない気がするのでお任せします。私はスコパにホップ派です。スコパがいる間は死んだら終わりなので……。こっちはザオで起こせるけど。

そのスコパですが、召喚までに必殺を引いておいた方がいいですね。神域の加護で召喚にあわせて全員に女神をつけておくと、ちょっとだけ生存確率が上がる気がします。必殺を引けなくても、ユーライザがあれば同じことができるので召喚するのもいいかも。

万が一壊滅しても、自分が生きていれば詩で全員叩き起こせるのも強い。こう考えると、祈りか致死ダメージ生存のガナサダイも欲しくなるね。弓ポンあんまりいらないです。

サソリを乗り越えたら僧侶的にはかなり楽になるので助かります。相変わらずホイミスライムと賢者に回復を押し付けつつ、聖女とキラポンとフバーハをジェルザークが呼ばれるまでにつけておきましょう。

って言ってるのに、先程の画像から約30秒で名前が黄色くなりました。ほとんど魔法使いしか攻撃してないけど5分半で半分削れるものなんですね。

ハゲが呼ばれるまでにバフが配り終わっていれば、陣地が狭くなるくらいでそこまで怖くはないかな?と思います。天使を維持していればここは乗り越えられるので、あまり身構える必要はありません。

そして名前が赤いですね。8分あれば単騎でも赤まで削れるのすごいな魔法使い。

次はゴリラのフェーズで、うーわ激震スプラッシュあるの面倒だな。あー、竜巻のところで分散のために集まっちゃったからこれまた蘇生からだな……と思って眺めていたら、

突然母体が死にました。

分散中のサポート仲間は行動しないはずなので、どうやらヴェレノーマのスリップダメージで死んだらしい。うおお、ヴェレノーマ最強!

いや、締まらねーよ!!


ということで、Ver.7.4現在は毒耐性を積んでなくても、火力がしっかりしていれば勝てることが分かりました。装備が変な奴らに倒されるなよ……。

完走した感想ですが、

  • 歌唱/シェルターをいかに誘発しないか(というより食らわないか)を祈る
  • ジャッジメントダークでなるべく固まっていないことを祈る
  • 基本的に自分とホイミスライムが死ななければ致命的な状況にはならない

って感じでした。サポ討伐ができるだけでもまだマシかもしれません。

引き続き、時間を見つけたら体下の毒100の陰陽を探す旅に出ようと思いますが、私と同じく参加賞だけでもほしい方向けに、TA期間中限定でオリーブくんとコウくんを今回の装備で貸し出しするかも。その時は改めてアナウンスしますね。


ドラゴンクエストXランキング
ドラゴンクエストXランキング
当ブログでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する作品のスクリーンショットを添えていることがあります。
当該画像の転載や配布は禁止しておりますので何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

アストルティア防衛軍タイマー(試作品)

現在襲撃中   :

次回の襲撃予報 :

次々回の襲撃予報:

襲撃予報更新まで:

アストルティア時計(試作品)

ブログ内検索

ブログ アーカイブ

最新のコメント

Powered by Blogger | Designed by QooQ