昨年、コウくんはビクトリーボックスを何箱開けたのだろうと思って記録を探したのですが見つかりませんでした。
開催最終日に「フラウソンとタイムマスター84周!」と言っているのだけ見えたので、多分1人で200箱は開けたんじゃないかな……。
記録を残すのは大事だなと改めて思いました。ということで今年の最終日の記録です。周回者はコラールくんでした。
先に書き出しておくと、コラールくんが最終日だけで集めたチップの数がこちらになります。前半はフレさんのサブキャラの周回(私が以前に書き出したサブ専用の周回数に基づいています)に付き合ったので、お手伝いボックスがもらえる分チップは少なめとなりました。
それでも半日でこれだけ集められたなら、期間中しっかり参加できていたらたくさん箱を集められたかもしれないね……。色々なイベントを重ねるの悪だよやっぱり(まだ言う)。
どういう条件なのか分からないけど、ウィリーデを麻痺らせていたらユニットたちがバグりました。多分1フレームごとに1ターン消費してたんじゃないかなというレベルで吹き出しがころころと切り替わり、ログはご覧の通りスパムメッセージ状態に。
両ユニットがバグることもあれば、片方だけがバグる場合もある。これユニットのローテ確認できるじゃん!って思ったけど既に周知の事実だよなぁとも思ったり。レーザーユニットが放つサッドレーザーには、実はCTが存在するっぽいということが分かったのが新発見?
※上の画像のレーザーユニットのスパムメッセージにて、ドカンテル→ドルマドン→メラガイアー→サッドレーザー→ドカンテル→マヒャデドス→ドカンテル(以下繰り返し)となるはずが、サッドレーザーのメッセージだけが確認できない。
ちなみにこのスパム化したユニットが魔法やレーザー、ミサイルを撃つかどうかは運ゲーになるので、このバグが発生するともう気が抜けなかったです。どうしてこうなった。
ジェロドーラ戦前のカットインの大量発生シリーズです。よく見ると上のミスドさん祭りは画面内にモンスターたちが収まっているという。
下のトカゲさん祭りはやっぱり画面外にはみ出してしまいます。ていうか俺のミスリィどこ行ったの!?ってずっと探してた(左端で半分見切れています)。
これはまた別のトカゲさん祭りの回なんだけど、みんな必殺を引きまくって小氷柱が召喚された時にはもう終わり!みたいな速度でゲラゲラ笑ってました。冒険者版サポ討伐のジェロドーラもこれくらい早ければいいのに……。
これはラストの駆け込んだりゅうおうにて、まさかの初クリアの人がいてびっくりしたやつ。「今0時になったところなのに駆け込みが過ぎるだろ!?」という。この初回だった人、お目当ての品集めきれているといいな……。
ということで約半日居座った結果、60個ものお手伝いボックスが集まりました(10個は青文字交換分のため除外)。チップは42セット集めることができたので、
全てをバトロボックスに交換して、最終的な入手数はこうなりました。まあ半日でこれだけ集まるんなら悪くないんじゃないかな。
で、その112個を開封してこんな感じの中身が出てきました。下表は詳細な内訳となります。
1箱で実質1枚以上のチケットが手に入ったと考えると悪くないんじゃないかなと思うのですが、排出確率に直したものを見るとやっぱり確率絞られてるなぁとは思いますね……。それにしてもふくびき券とバトロコインの排出確率エグいな。
そしてこちらが今年のバトロボックスの開封記録の総数です。データとしては少ないので、あまりアテにならないような気もします。
軽く検索してみると、4桁入手している人がTwitter(現𝕏)に結構いるので、その方たちが開封記録をつけてくれたらなと願う他ないですね……。ぜひその記録を見てみたい……。
本イベントにおける、各キャラクターのチケット入手数は最終的にこうなりました。総数は2610枚ということで、前回のイベントのチケット入手数よりは遥かに少ないかな。
このチケットのうち、サブキャラの分はそのうち消化予定ですが、Ver.7.4ありがとうキャンペーンのカレヴァン金策の時に生まれたコインが実はまだ交換し終わっていなかったりするので、一体いつ着手するかは未定です。カレヴァンフィーバーはしばらく来ることはないと思うので、サブキャラはさっさと消化しちゃっていいと思うんだ。メインの3人は多分また1年様子見のために寝かせると思うけど……。
マッチングした皆さんありがとうございます。お疲れ様でした。
また来年、この場所でお会いしましょう。

ドラゴンクエストXランキング
0 件のコメント:
コメントを投稿
匿名での投稿も大歓迎です。
他者(開発運営様や他の冒険者様など)の誹謗中傷や晒し行為などは、コメントの非公開や削除、頻度によっては投稿主様のコメント投稿制限などの措置を取らせていただく場合があります。
予めご了承ください。