毎月8日の6時に強化週間の受け付けが終わるって、わざわざタイマーも作ったのにも関わらずそれでも忘れる月課ナンバーワン、学園の強化週間。何ならこの記事を書き始めた時に「あれ? もしかしてコウくん参加申請してなくね?」と思い出しました(終わらせてきました)。このゲーム月課だの週課だのが多すぎなのよ。
流石に最終日だと終わっていますね。クラスによっては、たまに最終日でも終わってないことがあるので油断ならないのですが、ここはやる気のあるクラスで助かります。私は不定期的にフレンドさんのクラスをフラフラ渡り歩いているので、毎月同じクラスとも限らないんですよ(害悪)。
ということでポイント稼ぎをします。今月の木工お題はベジタブルシリーズの家具の大成功を作れとのことですが、そんなの作ったことがないから知らんなあ……と思い、いつもお世話になっている木工ラボアプリ様を確認。
数値の覚えやすさ的にはスイカのイスが楽かな?ということでこちらがそれ。ひとつだけ46になってしまいましたが基準値はこんな感じらしいです(上下を180度回転させたら初期スタートの配置になります)。
木目変化はあんまり好きじゃないんだけど、これはまだ彫りやすい方な気もする。現実の木で木目が変化したら、建材とか悲惨なことになりそうだからフィクションでよかったね……とか心底どうでもいいことを思いながら彫りました。
コラールくんはポイントの累積貯金が足りないので、毎月やっている気がしますが超木工刀でひつじ雲のスティックを彫っています。これは下のマス(280)がはみ出したので表面固めで小細工してたら、たまたま戻りの数値で基準値になったもの。上(610)は逆目カンナで調整済みです。
こうしてやってみると、実は本番環境でも超木工刀でひつじ雲彫れるんじゃないか?という気がするのですが、★2以下の方が作成割合多めなのでやらない方がいいですね。大成功だけの切り抜きという情報操作はいつも恐ろしい。
あとは強化週間のポイントをもらって光章チケットを使うだけ。光章チケットは何故か1枚ずつしか使えないので、後でまとめて使おうとすると悲惨なことになりそうです。
さて、もうひとつ期限が迫っているものがありました。覚醒の秘石です。
毎月10日に受け取る権利が付与され、輝石のベルト+5に好きな効果がつけられるやつ。メインキャラは元より、天獄に行くのも憚られるサブたちにとっては何よりもありがたい存在だなと思いますね。倉庫サブがバトルに行くのかよという話ではあるのですが、作っておいて損はないかなと。
ちなみに私のサブたちはこんな感じのベルトを作るイメージでやっています。名前が青い子は広場の無料配布の覚醒の神秘石(配布期間は7/31まで)を使用済みです。
ポロンちゃんみたいなタイプだと、神秘石を早く受け取りすぎると使用期限の問題で理論確定のレアドロに神秘石使う羽目になるぞこれ!!とかの問題が浮上したりしたので、そのことに気づいた後半の子たちが神秘石をまだ受け取っていなかったりします。とりあえず7/12以降7/31までに受け取れば、8月配布分の秘石と合わせて効果厳選に使えるかなーって感じ。
ポロンちゃんを除いて全員汎用型ベルトのイメージで作っていますが、両手剣のガーディアンだの両手杖の天地雷鳴士だの弓のデスマスターだの占わない師だのとツッコミどころが満載なので、マジでこの辺職人と倉庫のサブなんだなーってことがバレますね。恥ずかしい。
盗賊の開戦必殺チャージは地雷って言われてるのは第二必殺(ファントムハック)のせいなのかなーと思うのですが、実はよく分かってなかったりします。短剣が地雷はMP回復しちゃうからってことは分かるので、もしかするとハンマーに変えるかも。でも必殺チャージは遠慮なく搭載するつもり。お宝ハンターガンガン撃ってほしいからね。ほんとにいつ完成するかしら。

ドラゴンクエストXランキング
0 件のコメント:
コメントを投稿
匿名での投稿も大歓迎です。
他者(開発運営様や他の冒険者様など)の誹謗中傷や晒し行為などは、コメントの非公開や削除、頻度によっては投稿主様のコメント投稿制限などの措置を取らせていただく場合があります。
予めご了承ください。